top of page

#36 大掃除の疲れ

こんにちは、鍼灸師ヨガインストラクターの犬塚志保です。


2022年初回のレッスンは、「大掃除の疲れ」に効くヨガをテーマにお送りしました。



慣れない大掃除の疲れが年をまたいでしまった・・・


カーテンの取り外し&洗濯で肩がパンパン・・・


例年そんなお声を耳にしていましたので、肩関節の動きが軽くなるようなプログラムにしてみました!




身体を横方見たときに、耳と肩は床に対して垂直に並んでいることが理想のポジションです。


肩こりや四十肩・五十肩でお悩みの身体は、耳が前に出て、肩が内に巻いているのがお決まりです。


無理な姿勢から腕を上げようとするので、余分な力が肩に入りやすく疲労とともに可動域が狭くなっていきます。


胸を張り、背中を広く使い、肩甲骨から腕を伸ばすように肩を動かすイメージを作りましょう。


そのために必要な後屈のアーサナをいくつか入れ込みましたので、2週間ぶりのレッスンにしてはややしっかり目の内容となりましたね。


お正月から日常への切り替えには、ちょうどよかったかもしれませんね(汗)



 

前日の大雪(関東にしては…)で、大人も子供もやや興奮気味のレッスン初めとなりました。


慣れない雪道で、歩行者もドライバーも緊張が続きます。


雪解けとともに高ぶった気持ちがゆるんでいく頃、疲れがでて体調を崩されることが予想されます。


緊張と緩和の振れ幅をなるべく大きくしすぎないように、ぜひヨガで落ち着いた毎日を過ごしていただきたいです。



 

次週は、「リンパのつまり解消」をテーマにお送りする予定です。


お楽しみに☆


Shiho


Comments


bottom of page