top of page

#45 脚

こんにちは、鍼灸師ヨガインストラクターの犬塚志保です。


今週のレッスンは「脚」をテーマにお送りしました。


脚にまつわるお悩みも、脚痩せ・脚の引き締めなどのファッション的なものから、つまずき予防・膝関節の痛みなどフィジカル的なものへの移行期がありますね。


どちらにも云えることは、ほとんどが運動不足からくるものだということです。







このようなテーマの際には、エクササイズ要素が増えてしまうことはご理解いただいたうえで、視線や呼吸を意識してヨガっぽさも出しつつ、いざというとの一歩が出せる身体を作っていきましょう。


つま先、かかと、膝をくっつけたままのウトゥカタアーサナ


O脚の方は苦戦、X脚の方は楽勝

(O気味のわたしは膝を伸ばしきることができません・・・涙)





また、方向転換の際にふらつきやすい方は、左右の横移動も練習しておきましょう。


膝立ちのカニ歩きも、みんなでやると楽しみながらお尻の横を鍛えられますよ。





 

週に一度行かせていただいているリハビリデイサービスでも、脚力と日常生活力が比例していることを本当に感じます。


身体を動かすと、気分的にもスッキリして、程よい疲労感とともによく眠れるとお話しさせる利用者さんが多い印象です。




適度な運動は、心身ともに健康寿命を高めてくれることをご存じのかたは多いと思います。


しかし、運動習慣のない方や、そもそも身体を動かすことに気乗りしない方にとっては、かなりハードルが高いことのが現実です。


解剖的に理にかなった方法でヨガを楽しむことは、継続的な運動習慣を身に着けるきっかけとしてピッタリだと感じています。


今からでも遅くはありません。


きっかけは何であれ細く長く続けていただきたい、それだけです!



 


次週は、月イチ太陽礼拝です。


肩の力を抜いて(先週のテーマ)、しっかりと脚のパワーを感じて(今週のテーマ)、太陽礼拝の練習にどう反映しているか楽しみですね。




 


11年前、とてもそんな気分になれなくて、しばらくマットに立てない日々が続きました。


やっとスタジオに行けたのは、それから2週間後くらいだったような記憶。


振り返ると、いまもマットに立てているのはそんな時間があったからかもしれません。


明日も無事に練習ができて、無事に鍼が打てますように・・・



Shiho

Comments


bottom of page