からだのお悩みを
東洋医学の知恵を以って改善したいと
お考えの方のための
ヨガもできる中医鍼灸治療院です。
はり灸もヨガも
安心して過ごせるあなただけの空間で。

安心の少人数制レッスン

吸玉と鍼の同時施術

ヴィーラバドラアーサナ

安心の少人数制レッスン
7月のスケジュールと夏季休業のお知らせ
予約の流れ
1|WEB予約/公式LINEにアクセス
2|予約確定のご案内をいたします
3|変更は前日・キャンセルは2日前までにご連絡ください。
-
カテゴリより「鍼灸|はじめて」を選ぶ
-
希望メニューを選ぶ
-
希望日時・時間を選ぶ
-
表示を形式を選ぶ
-
「リスト」から希望レッスンを選ぶ
-
「日付」から希望日を選ぶ
-
カテゴリより「ヨガ」を選ぶ
-
プライベートヨガを選ぶ
-
希望日時・時間を選ぶ
LINEにてメッセージをお送りください。
①お名前
②希望日
③時間帯
④鍼灸/ヨガ
⑤問い合わせ内容
当院が選ばれるポイント
【入会金・チケット回数券なし・都度払い制】
鍼灸・ヨガはどちらも、利用した分だけのお支払いとなる完全都度払い制です。回数券や入会金といった継続前提の料金制度は一切ありません。
鍼灸治療は、お悩みに応じて必要な施術回数や時間が異なります。1〜2回の施術で回復する寝違えやぎっくり腰のようなケースもあれば、病み上がり後のケアや不妊治療など、継続的な施術が必要な場合もあります。お身体の状態に合わせて、最適なプランをご提案いたします。
当院のヨガは、運動療法の一環として取り入れています。運動習慣を身につけるまでのハードルを少しでも下げられるよう、「予約して、来て、始めるだけ」という気軽さを大切にし、使った分だけのお支払いとしています。
回数券などの事前割引制度は設けていませんが、公式LINEではポイントカードを導入しています。ポイントが貯まると特典クーポンが発行されますので、ぜひご利用ください。
安心の個別対応・完全予約制
女性特有のお悩みをお持ちの方の鍼灸治療では、お話しする内容も個人的でデリケートな話題になることがほとんどです。日当たり良く、緑豊かで開放感のある室内にて、少しでも落ち着いて話せる空間づくりを心がけています。
もちろん、われわれ鍼灸師には守秘義務があります。日々の疲れや悩みから開放され、安心して施術を受けていただくにあたり、必要な環境だと考えています。
また、当院は女性限定ではありませんが、一人で来院される女性の方が安心して鍼灸治療やヨガを受けられる環境づくりに努めております。
スケジュール管理のしやすい予約制
私自身、終わる時間が読めないと困ることも多く、待つことも苦手です。毎日忙しい合間の時間を割いてご来院いただく皆さまに、余分な待ち時間をいただくことはありません。
初回カウンセリング15分+施術時間60分+会計5分の最短80分でお帰りになれます。
サンビーマー追加料金なし
サンビーマーはセラミック製の人体と同じ波長をもつ赤外線治療器です。サンビーマーに出会ったのは前職西新宿sekimura鍼灸院でした。
子宮や卵巣の血流改善に効果あるとされ、不妊鍼灸治療のバックアップをするためには欠かせないものです。また、骨盤内の血流を良くすることは不妊症に限らずすべての世代に必要な温熱療法であり、その必要性から、鍼灸治療に追加料金をいただくことなく標準装備にしています。
吸玉/カッピング追加料金なし
吸玉/カッピングは本場中国で伝統的に用いられる手法のひとつです。
当院ではガラスでできた吸玉を背中や手足などに装着する方法を用いていています。アルコール綿花を用いてすべて手作業で行いますので、身体の凹凸に合わせた細やかな圧の調整が可能です。
筋肉の緊張緩和、気血の滞りの改善が期待できます。吸い玉をつけた痕が残ることが唯一の副作用ですが、残った痕の色見なども体質や体調の判断材料になります。初回が最も痕が付きやすく、1週間ほどで薄くなり、回を重ねるごとに痕が付きにくくなる方がほとんどです。
婦人科専門鍼灸師・施術歴20年
高校を卒業してからすぐに柔道整復師を目指し、30歳で鍼灸師・ヨガインストラクターになり、施術歴は20年以上になりました。鍼灸学生の頃より婦人科領域専門の鍼灸師の必要性を感じ、不妊専門鍼灸院や婦人科付属鍼灸院で臨床経験を重ねて参りました。
女性の社会進出が進み、不妊治療が保険適応になり、男性の育休取得が義務化され、表向きには女性が生きやすくなったように見えますが、女性の身体が進化しているわけでは決してありません。
時代の変化に合わせて適応できるメンタルや身体を作っていくお手伝いができればうれしいです。
ご利用者様の声 簡易版

★★★★★
50代
鍼灸|ベーシック60 鍼灸|ベーシック90
【感想やご意見】鍼灸治療を体験して、感じたこと、印象に残ったことなどをご記入ください。
リラックス出来て、治療後はゆっくりと眠ることが出来ます。
【メッセージ】これからsueruで鍼灸をはじめる方にアドバイスやメッセージをお願いします!
是非おすすめ致します!
2025/06

★★★
40代
鍼灸|不妊鍼灸60
【感想やご意見】鍼灸治療を体験して、感じたこと、印象に残ったことなどをご記入ください。
初めての鍼やお灸もリラックスして受けられました。吸い玉の跡が赤くなっている場所となっていない場所があるのが興味深いです。
【メッセージ】これからsueruで鍼灸をはじめる方にアドバイスやメッセージをお願いします!
鍼は想像より痛くないのでリラックスして受けてください。
2025/06
MENU
はり灸sueru&YOGAでは、
一人一人の悩みや希望に応じて施術メニューやヨガプログラムをご提案しております。
症状は同じでも、手段はひとりひとりちがって当たり前です。
日々のお疲れを癒したい方から、体質改善をした方や持病をお持ちの方まで
鍼灸やヨガを通じて、東洋医学のエッセンスを感じていただけるような内容になっております。
お身体を見させていただく前に、お悩み・症状などを詳しくお伺いするための時間を設けております。
鍼に慣れてない方は、灸・吸玉/カッピング・マッサージを組み合わせた内容をご提案しております。
鍼に慣れている方は、しっかりとした鍼の得気/ひびきを感じていただくことでよりツボの効果を引き出します。
はり・灸・吸玉/カッピング・マッサージ・ストレッチなどを、お困りの症状とご希望に合わせて行います。コースや施術内容に関する質問などお気軽にご相談ください。
施術とヨガを組み合わせたオリジナルプログラムです。それぞれの良さを詰め込んだコースになります。
肩こり腰痛の再発予防、脚力やバランス感覚の維持、情緒の安定には適度に身体を動かすことが大切です。
ヨガでからだとマインドを整えたあと、はり灸などの施術で仕上げ、より深いリラックスと施術効果を引き出します。
腰痛や五十肩などのリハビリとしてヨガを取り入れる場合には、筋肉の過緊張や疼痛が緩和されやすく、関節可動域の広がりを実感できるので鍼灸治療のあとにヨガを行います。
カウンセリングにて、ご希望などをお伝えください。
YOGA|マタニティヨガ
60分/2,500円
妊娠16週以降で、主治医の先生にヨガレッスンの参加について同意を得られた方が対象です。
✓運動不足解消・情緒のバランス
✓分娩に向けた体づくり
✓腰痛・股関節痛・肩こり予防
✓ヨガ未経験者も安心してご参加いただけます
Instagramマタニティ専用アカウント@sueru_maternity
患者層の内訳
約6割が女性、約3割が男性、約1割が学生です。
中高生からシニア世代まで、幅広い方を担当させていただいております。
症状の内訳
約4割が肩こりです。約3割が腰痛、残り3割が妊活・逆子・月経不順など婦人科関連です。むくみ・めまい・頭痛・不眠・美容鍼灸など、ご相談は様々です。
料金
□鍼灸料金目安
【初めて鍼灸60分を受ける場合】
カウンセリング1,100円
鍼灸60分6,600円
合計7,700円
【初めて美容鍼灸を受ける場合】
カウンセリング1,100円
美容鍼灸15,000円
合計16,100円
□ヨガ料金目安
【初めてヨガレッスンを受ける場合】
プライベートヨガ 4,700円
マタニティヨガ 2,500円
産後骨盤ヨガ 2,500円
ベーシックヨガ 2,500円
□支払い方法
現金
ICHICO
クレジットカード(3,000円以上)
受付時間

・月~水曜日は兼務している茅場町女性鍼灸院の出勤日です
茅場町女性鍼灸院(03-5614-0188)
キャンセルポリシー
%20(1).jpg)
Q:予約の受付はいつまでできますか。
A:予約は予約時間の2時間前までとさせていただきます。
例:予約希望 3/3 am10:00 → 予約受付 3/3 am8:00まで受付可
Q:予約のキャンセルはできますか。
A:キャンセルは可能ですが、以下の通りキャンセル料を請求させていただきますことご了承ください。
《キャンセルポリシー》
□キャンセル方法
予約の変更・キャンセルは、公式LINEにてメッセージをいただきますようお願いいたします。
□キャンセル料金
料金の110%・・・当日無断キャンセル
料金の100%・・・当日キャンセル
料金の75%・・・前日キャンセル・当日変更
料金の0%・・・前日変更(1回まで)
例:3/3の予約をキャンセルしたい
◆3/2に、3/3の予約をキャンセル→キャンセル料75%
◆3/2に、3/3の予約を3/10に変更→キャンセル料0%
◆前日までに予約変更の場合はキャンセル料は発生いたしません。
□ヨガレッスンの遅刻
とくにグループレッスンにおいて途中入室はご遠慮いただき、当日キャンセル扱いとさせていただきます。
□予約時間の遅刻
万が一ご予約の時間に間に合わない場合は、判明した時点でお早めにご連絡ください。
予約時間を20分以上経過してもご来店やご連絡がない場合は、無断キャンセルとさせていただきます。
また、遅刻の場合でも施術終了時間の変更はいたしかねますのでご了承ください。
□悪天候・交通機関の乱れ等
悪天候や事故、災害などの不測の事態による交通機関の遅延・運休が発生した際は、状況がわかり次第メッセージをお送りいただきますようお願いいたします。
メッセージにてご連絡をいただいた場合はキャンセル料等の発生はありません。
Q:予約したいときはどうすればいいですか。
A:WEB予約・公式LINE・HP問い合わせフォームよりご連絡ください。
公式LINEでは
① 名前
② 携帯電話番
③ 希望日
④ 時間帯
⑤ 鍼灸/ヨガ
上記内容をご記入の上、チャットにて対応いたします。
Q: いつ予約できますか。
A:木・金・土・日曜日です。
◆open:8:30
◆close:17:00
◆時間外応相談(+1.100円)
公式LINEにて翌月のスケジュールを配信しております。
よろしければご登録ください。
Q:支払い方法は何がありますか。
A:現金・クレジットカード決済・ICHICOがございます。
誠に勝手ながら、クレジットカード決済のご利用は3,000円以上からとさせていただいております。
Q:駐車場はありますか。
A:お車は近隣コインパーキングをご利用ください。
Q:駐輪場はありますか。
A: 1台のみ可能です。
住宅街になりますので、駐輪希望の場合は必ずお声がけください。
市川真間駅前に大きな駐輪場もございます。併せてご利用ください。
Q:マスクの着用は必要ですか。
A:ご利用者様のマスクの着用は任意です。
但し、咳やくしゃみが頻繁に出る場合には、こちらからお願いすることがございます。
ご協力お願いいたします。
Q:予約はしたいけど、公式LINEの配信をやめてほしいです。
A:大変お手数ではございますが【配信停止希望】の旨をメッセージにてお送りください。よろしくお願いいたします。
アクセス
□住所
〒272-0826千葉県市川市真間1-2-2リヴェールママ1階
□最寄り駅
・京成線 市川真間駅 徒歩3分
・JR総武線 市川駅 徒歩8分
□駐輪場
1台のみ可
住宅街になりますので、駐輪希望の場合は必ずお声がけください。
市川真間駅前に大きな駐輪場もございます。
□駐車場
お車は近隣コインパーキングをご利用ください。
自己紹介
はじめまして、はり灸sueru&YOGAのホームページをご覧いただきありがとうございます。
院長の犬塚志保(イヌヅカシホ)です。
施術歴・ヨガ歴は20年以上、都内不妊専門鍼灸院・中医鍼灸研究所にて経験を積み、現在は茅場町にある婦人科附属鍼灸院と「はり灸sueru&YOGA」の兼務という形で全ての世代の女性のお悩みに対して施術にあたっております。
[ 主な資格 ]
鍼灸師・柔道整復師・ヨガインストラクター・せんねん灸セルフケアサポーター
介護訓練指導員・ラジオ体操指導者講習修了 他
[ 専門 ]
◎婦人科疾患
PMS・月経不順・不妊鍼灸・逆子鍼灸・マタニティケア・更年期障害・自律神経症状
◎運動器疾患
肩こり・五十肩・腰痛・膝関節痛など
◎ヨガ
アシュタンガヨガ・マタニティヨガ・シニアリハビリヨガなど
専門は不妊鍼灸・逆子マタニティ鍼灸・更年期障害・自律神経症状など婦人科分野の鍼灸治療ですが、柔道整復師の経験から肩こり腰痛・五十肩・膝関節痛なども対応可能です。
都内スタジオにて指導経験を積み、市川市内の公民館にてヨガサークル講師、公民館主催講座講師、リハビリデイサービス向けのチェアヨガプログラム開発など行ってきました。
呼吸法やツボといった東洋医学的な要素とヨガの親和性の高さを生かした、鍼灸師ならではのレッスンが特徴です。
幅広い年齢層の方に、ヨガの楽しさを広めていけたらうれしいです。
西洋医学で得た情報と中医学的な体質診断をかけ合わせ、身体の声、心の声に寄り添い、おひとりおひとりにしっかりと時間をかけた施術を心がけています。
