鍼灸

東洋医学とは
現代の日本では、中国で発展しアジア圏に広まった漢方薬や鍼灸を用いた医学を東洋医学と呼ぶことが多いようです。気功、太極拳などの身体を動かす健康法やカッサや吸玉/カッピングなども含まれます。
アジア圏以外にも、インドのヨガやアーユルヴェーダ、チベット医学などそれぞれの地域で発展した伝統医学も含まれる場合もあります。
西洋医学と比較して、哲学的な要素が多く、個人の体質に合わせた総合的な治療法を提案することが特徴的です。病気の捉え方ひとつでも、身体全体の問診と先人の経験から病態を確認する東洋医学、科学的な検査で診断をする西洋医学のちがいがあります。
「未病治」「養生」という考えが根付いている東洋医学では、病気になってからではなく、病気にならないよう、病気になってもひどくならないよう、日々健康的な生活を送ることが何よりの治療法と考えられています。
西洋的な現代医療で治療を進めるべき疾患もありますので、すべてが東洋医学だけで快方に向かうということではありません。必要に応じた医療機関の受診を促す場合は多々あります。
一方で、漢方薬を処方する医師は80%を超え、特に婦人科における不定愁訴・更年期障害などで多く年々その割合は増えているといわれています。病気を防ぐ目的は同じで、その手段の一つとしてそれぞれの良さが生かせる時代になってきています。
当院の施術では、中医学を軸とした鍼灸治療を行っています。
中医学とは、中国の伝統医学の総称で、病気の発生と診察方法、治療法則が連携して学べる、哲学と医学が融合した学問です。
気血津液、五臓六腑、陰陽五行、経絡などの理論を用いて人体の生理から病因病機の関係をひも解く基礎理論を学ぶことから始まります。
中医学では、同じ病気でもちがうツボを使ったり、ちがう病気でも同じツボを使ったりと、個々の心身の状態に合わせて施術を行います。同じツボでもその日によって反応が変わることも多く、健康は一日ではつくられないことを体感できる面白さがあると感じています。
カウンセリング
■初診/1,100円
■再診/550円
現在の身体の状態やお悩みや症状、施術内容のご希望をお伺いするためのカウンセリングを行います。
鍼灸|ベーシック
■11,000円/90分
■6,600円/60分
老若男女に関わらず、身体のお悩みがある方が対象です
✓身体の痛みに関するお悩み
✓自律神経の乱れに関するお悩み
✓体質改善・未病対策・アンチエイジング
✓婦人科関連・女性特有のお悩み
鍼灸|不妊鍼灸
■11,000円/90分
■6,600円/60分
妊活・不妊症に対する鍼灸治療をご希望のカップルが対象です
✓妊娠に向けた体づくり
✓サンビーマー・カッピング無料
✓電気鍼治療による血流改善
✓男性不妊対応可
鍼灸|逆子・マタニティケア
■11,000円/90分
■6,600円/60分
妊娠中の方が対象です
✓逆子
✓腰痛・骨盤痛・坐骨神経痛
✓主治医の先生に確認必須です
鍼灸|美容鍼灸
■15,000円/90分
美容鍼をご希望の方が対象です
✓肌の張り・たるみ・食いしばりによる
✓ほうれい線・マリオネットラインの補正
✓顎関節症・食いしばり
✓脱毛症・円形脱毛症・美髪・育毛
鍼灸|小児・学生
■3,850円/60分
■2,200円/30分
乳幼児から中高校生、大学生、各種専門学生までが対象です
✓疳の虫・夜尿症・夜泣き
✓虚弱体質・体力づくり・体質改善
✓中学受験、高校受験による体調管理
✓スポーツマッサージ・メンテナンス
鍼灸&ヨガ
sueru&YOGAコース
■11,000円/90分
鍼灸とヨガを組み合わせたオリジナルコース
✓例:ヨガ30分+鍼灸60分
✓レベルに合わせたヨガレッスン
✓鍼灸治療で心身の疲労をリセット
✓リハビリ・運動不足解消等、対応可
これから妊活をはじめる方から、体外受精に取り組まれている方まで対応いたします。
鍼灸治療により卵子の質の向上が期待できるといわれています。血流が改善することにより、排卵誘発剤や補充ホルモン剤に対する反応が良くなるケースもあります。
体質に合わせて鍼灸治療を行うことで、ひとりひとりの身体の弱点を修正し、気血を巡らせる力を高められる身体づくりをサポートいたします。
睡眠・食事・排泄など基本的な生活習慣を見直すこと、結果に一喜一憂しすぎず情緒を安定させること、それらは中医学の最も得意とする分野です。
このままでは、、、と不安に感じる前にご相談下さい。
-
完全予約制なので安心してお受けいただけます。
-
月経中でも鍼灸治療を受けられます。
-
ご夫婦で施術をお受けになることお勧めいたします。
【ミニ用語集】
タイミング法
基礎体温(BBT)やホルモン測定、卵胞計測によって排卵期を予測したうえで性交渉を行う方法。
人工授精(AIH)
洗浄、濃縮した精液を子宮内に注入する方法。精子や頸管粘液に問題がある場合に行われます。
体外受精(IVF)
採取した卵子と精子を体外で受精させる方法。卵管や精子に問題がある場合に行われます。
顕微授精(ICSI)
採取した卵子に、採取した精子を注入する方法。精子に受精能力に問題がある場合に行われます。
逆子鍼灸治療
マタニティケア


主治医の医師に鍼灸治療を受けることについて同意を得ていただくようお願いいたします。医師の同意は口頭で構いません。詳しくはお問い合わせください。
逆子
胎児の頭が下に向いていない状態です。
主治医の判断によりますが、28週以降早めに施術を受けた方のほうが逆子矯正率が高いという結果がでております。
個人の結果としてはおよそ7割の確率ですが、28~30週の方はさらに良い報告を受けております。妊娠30週を越えている場合はお早めにご連絡いただきますとお手伝いできることもあるかと思います。
マタニティケア
妊娠中の身体に配慮し、側臥位の姿勢で無理のない施術内容をご提案いたします。
□つわりによる吐き気、食欲不振など
□腰痛、骨盤痛など身体の痛み
□肩こりや頭痛
□むくみや、足のつり
そのほか、ご相談ください。
妊娠中の方は、以下の項目をご確認ください。
-
臍帯巻絡がない
-
切迫早産の疑いがない
-
前期破水がない
-
前置胎盤でない
-
子宮筋腫があるが主治医の同意がある
-
胎児奇形が疑われているが主治医の同意がある
-
妊娠高血圧症候群だが主治医の同意がある
これらに当てはまらない場合は個別にご相談ください。
小児はり


専用の道具を用いて、経絡に沿って皮膚をさすり、やさしく包み込むような施術です。皮膚の感覚を活性化し、気血を補い、本来持っている成長する力を引き出す方法です。
□疳の虫(かんのむし)
□小学生以降のおねしょ・夜尿症
□風邪をひきやすい、肌が弱いなどの体質改善
そのほか、ご相談ください。
中高生以上では、接触鍼のほか、マッサージ、吸玉/カッピングやお灸、鍼を体質やお悩みに応じて行います。
身体が出来上がるまでは、心身ともに不安定な時期です。
スポーツや習い事、受験などに関連したからだのお悩みがありましたらご相談ください。
鍼灸料金表
例:初めてはり灸60分を受ける場合
カウンセリング1,100円
はり灸60分6,600円
合計7,700円
支払い方法
現金・クレジットカード・ICHICO
