top of page

美の三密、美肌・美顔・美容のツボ「合谷」

こんにちは、鍼灸師ヨガインストラクターの犬塚志保です。

「ツボ押し~(ぐりぐり)」

「きゃ~(膝くずれる)」

罰ゲーム的に使われるイメージのあるツボです。

場所がトラの口に似ていることから

またの名を「虎口(ここう)」とも言われます。

「部位別効くツボ4選=四総穴」にも選ばれるほど

古典的にもよく使われるツボのひとつです。

ちなみに、4選のうち他3つは

・足三里

・列缺

・委中     

 


 

【合谷の位置】


・人差し指と親指の間にできる三角形の窪みの真ん中

・凹みや痛みを感じるところ

・ぐりぐり感を出したいなら、人差し指の骨際がおススメ!

 

【こんなときにどうぞ】


・生理前の頬や顎の大人ニキビ

・目の炎症、充血、ものもらい、結膜炎

・風邪による喉の痛みや腫れ

・耳や鼻の炎症

・疲れて気力がないとき

・元気をもらいたいとき

・疲れすぎて頭痛が起きやすい方

・身体の緊張を解きたいとき

・便秘ぎみのとき

 

【つぼこの部屋で復習!】



 

【合谷の効果】


・某有名化粧品メーカーでも美肌のツボとして紹介され、顔の血流UPにより美顔&美肌は高いです。血色悪い方や、肌がくすみがちなかたは、下地の前に合谷をひと押ししとくとノリが良くなりますよ。

・目や口など、顔面部のトラブル全般に対応できます。例えば、ニキビや口内炎、目の充血、喉の痛み、内耳の炎症、ピアスかぶれ、鼻炎など

・優れた補気効果。気を補う働きがあるので、疲れが出てくる週の半ばあたりに、合谷にお灸をしておくと、金曜まで元気に乗り切れるかもしれません!

・表裏関係にある「肺経」の補助も担います。「肺」は呼吸器系の器官です。喘息や気管支炎、アレルギー性鼻炎などの持病がある方は、日ごろからお灸ケアを続けて、症状の悪化を防ぎましょう。

 

【合谷のケア】


・炎症を抑えたいときは、ぐりぐりとツボ押しがおススメ。お灸をするなら、ピリッと感じるくらいしっかりと熱をいれましょう。あくまでも無理ない範囲で。

・気を補いたい、癒されたい気分の時は、平たく優しくのツボマッサージか、お灸もソフトなぬるま湯をイメージする程度の熱で。ふわ~と心地よく包み込まれましょう。

・使い分けに迷ったときは、本能にしたがいましょう。心地良ければOKです。多少の内出血を覚悟でぐりぐりツボ押しで様子をみて、ひとまず経絡を通しておけば、間違った方向に進むことはさけられるでしょう。

・それでも判断がつかない時は、身体が弱っている証拠です。合谷の場所を探し続けるくらいなら、さっさと横になって休みましょう。


 

【さいごに】


そろそろかと思ってトイレにこもったはいいけど、意外と波がこなそうなとき、深呼吸しながら合谷をぐりぐりしてると、するっと行くことがあります。

息むとかえって痔になったり、デリケートゾーンの血流の悪化につながります。

合谷を押しながら、ゆったりとした気持ちで待ちましょう。

あなたが

ツボの位置で

もう迷うことがありませんように☆

さいごまでお読みいただきありがとうございました。

よい一日、よい明日をお過ごしください(^▽^)/

Comments


bottom of page