top of page

ヨガマットのお手入れ~手洗いしてみたよ~

  • shiho inuzuka
  • 2020年9月14日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年2月7日

こんにちは、鍼灸師ヨガインストラクターの犬塚志保です。


ヨガマットのお手入れ方法について聞かれることが多いので、実際に手洗いしてみた様子をblogにしてみました。





さすがに滝汗はなくなってきたので、夏の汚れを落とすべくヨガマット洗いました。



できれば新品のヨガマットを使い始めるときにも行いましょう。



新品のヨガマットはゴム特有の臭いや表面に浮いた油が目立ちます。

油が浮いて表面がヌルヌルしすぎていると、アーサナの安定性にもかなり影響します。


マットを新しくしたときにはすぐ使いたくなる気持ちをグッとこらえて

ひと手間かけてあげましょうね。


【用意するもの】


  • お湯を張った浴槽

  • ヨガマット

  • セスキ炭酸ソーダ

  • タオル

  • 干すところ

【浴槽にドーン】


1本目

ree

2本目

ree


【セスキ、どばどば〜っ】


ree

【足でふみふみ】


ree


ree

【濁りはカメラで伝わらず。。】


ree


【適当に干すべし!】


ree


ree


今回はセスキ炭酸ソーダを使いましたが、重曹やアルカリ電解水も

油汚れや汗汚れには効果的なので代用できます。


念入りにしたいときは、スポンジ等でわしゃわしゃやると尚良しです!


お試しくださいませー。

コメント


Copyright © 2019 はり灸sueru&YOGA

All Rights Reserved

bottom of page